R1100Sは車検こそ満タンですが、タイヤも
チビてるし、ETCも付いていないから、まだ
お金が掛かりそうです。

走行も6万キロで市原のお店でメンテすると
してもそこでもお金は掛かる。

この辺で価値観の変わった話の出来事が入っ
てくるワケですよ。




うん、もうこれはR80のみにした方がいい
んじゃないか。

自分の中で満場一致でした。

早速、R1100Sはヤフオクに出して大きな
差損と共に落札されました。

IMG_9955
10キロしか乗らずに・・・💦




ただ、安く売れると取引はスムーズになる
んですよね。

落札者は損しないですから、支払から引取
までサクッと終わりました。

もう前傾のバイクは生涯買わないでしょう。

自分の老化具合がよく分かりましたし、今
欲しているものが何かも理解できたので、
ヨシとします。





時を同じくしてR80のメンテ入庫OKの連絡
がきたので持ち込んできました。

IMG_0128
様々なメンテをお願いしてR80を預けてきた
のですが、ひとつネックが出まして、それ
がタンク内のサビです。

新品のタンクは入手できないし、錆取りは
廃液の問題でもうできないとか。

外装のペイントもしたかったので、外注を
考えましたが、ひとりで外装を外すのも
難しくて・・・💦





そこで以前からヤフオクに出ていた外装の
セットを購入することにしたんです。

愛媛のカスタムショップが手掛けた外装で
結構高額だったのですが、見た目もタイプ
だったし、今の外装をペイントするとまた
何ヶ月もかかると思って、思い切りました。

またしばらくして出来上がったところで
ご紹介したいと思います。

今から楽しみでなりません^^